Welcome to
group's Page
2nd August 2003 Last update
To English
プラ輪ADのHPへ
5/13 :小泉さんは航空工専に実験しに行った。 川添は解析が進まず。 野地君は夕方いそいそと帰って行った。怪しい。 5/12 :今日の輪講で4年生の配属先が決定!!! PPTには滝口君と杉山君(通称:タッキー&杉様) が入ることになりました。 よろしく〜(≧▽≦) 5/6 :朝からピピ読。 その後電極間を広くするための部品を工作して 確認実験。 5/2 :連休中にも関わらずピピリン&プラリン。 夜は帰ってきた福田さんを交えてたこ焼きパーティー。 4/28 :今日は輪講。発表はO田さんとI上さん。 お疲れ様でした。 4/27 :夕方どうしてもおでんが食べたくなって コンビニまで買いに走った。 今日は航空の歓迎会。小泉さんはご機嫌。 4/26 :実験中にロゴスキーコイルが 断線していることが発覚!!すぐに修復。 午後は今期初のプラリンが行われました。 4/25 :ぞえです。よろしくお願いします。 先週大掃除をして研究室もすっきりしました。 私の育てている植物(種類は不明)を 日のあたる場所に移すことができて大満足。 新しい環境でも心機一転頑張りましょう!! 4/25 ぞえぞえがココを担当することに 4/24 ずいぶん久しぶりにここを更新 4月 :野地くんがM1に。ぞえぞえはM2に はたして新4年はだれになるか?? 3月 :見学旅行は楽しかったです。ぞえぞえの就活本格化 2月 :予算関係でてんてこまい 1月 :ぞえぞえ初学会を余裕でこなす。小泉は学会三昧 12月:ぞえぞえ初学会にむけてがむばる。 11月:磁気プローブは大変だったけどなんとか卒論完了 9月 :もちろん野地くんは院試うかりましたよ〜 7/30 野路くんが○○ 7/28 久々の古田君を交えてPPT4人で飲み会。 古田君はやってきたとき(40分ドトールで寝過ごしてから)には千鳥足。 さすが東の海の鉄道は昼から酒盛りだぁ〜! 7/21 野路くん前期ラストピピリン終了。院試がんばろー! 7/12 40th JPCでPPT発表してきました。 早いもので、もう6月、古田君も既に東の海の鉄道にいったり、 ぞえぞえもM1としてすっかり風格がでてきたり(?)、 そして、なんと、いっても新メンバー加入:野地くん です。 サッカーから合コ○までこなせる早稲田育ちの江戸っ子(?)。 歓迎のみでは両側からとめどなく酒を注がれて大変そう。 がんばてきましょー♪ 6/1 ISTSでPPT発表してきました。 宇宙輸送シンポジウムで高速度カメラによる 撮影結果を発表いたしました。 まじ気合入れないとやばいって!、古田くん!! 新年あけましておめでとうございます。m(_ _)m よい一年となりますように。 あぁ、今年も、もう終わり。速いですね。 12月に入った 古田くんもそろそろ追い込みですねぇ〜 12/3 卒論が無事終了しました。 おつかれさま♪ もう11月の終わりです。 ぞえぞえ卒論も追い込み追い込み。がんばれぞえぞえ! おなじく11月の半ばごろ 超高速度カメラを古田くん使いまくりまくり。 データが山のようにたまったね。。。 11月の初めごろ ぞえぞえ、機嫌の悪い分光器にもめげず、分光実験しまくる。 おつかれさまー。後は、解析して、結果出して、卒論書くだけだね 9/5 合格発表! ぞえぞえ&他4年、合格おめでとう!! 9/1 航空院試がはじまった。 8/28 旅立ち ▲▲君が▲▲と△△△△○○ため□◇□に▲▲つ。いいなぁ・・・ 8/22 院試勉強もおおづめ 8/12 お誕生会 東京ドーム前のビアガーデンでお誕生会を開いてもらいました。 プレゼントをくれた古田くん・イノッチ、忙しいのに来てくれた森さん・タッチャン、 そして幹事をしてくれた上限、ありがとうございます。楽しかったです。 8中旬 お盆突入で、帰省する人もちらほら。暑かったり、雨が降ったり。 古田くんが9月の○○○○に向けて実験にはげむ。 7/20-23 小泉がJPC @ Huntsville in Alabama に行ってきました。 なお、PPTに関してではなく、レーザーアブレーションスラスタに関する発表です。 液体PPTは各務さんが発表しました。 ぞえぞえ、院試がんばろう!! 7/6-7 研究室旅行@軽井沢! 楽しかったです。 6月なか〜おわりごろ ぞえぞえ初の輪講発表がせまる。 →無事終了♪、お疲れ様でした。 あとは楽しい研究室旅行! 6/22 古田くん誕生日おめでとう!! 6月初め Novel liquid PPTの実験が始まる。 噴射器も良い調子で、古田くん輪講を乗り切りバカンス。 5月終わり 川添さん→ぞえさん、ぞえちゃん、ぞっち、ぞえぞえ、、、 など多彩な呼び名がそろう。 5月中ごろ 各務さんお別れBBQ。花束贈呈など。 いままで、ありがとうございました。 九州でもがんばってください。 5月初め NEWフランジがついた! しかし、50μmはむずかしいのか・・・ 三代目噴射器古田号(仮)がいい調子。 川添さんが、熾烈な予選をのりこえ、PPT班に決定! よろしくお願いします。 今年の4年生は誰でしょう? 古田くんがスーツを着てこなくなる、おめでとう、やったね♪。 リニアは中央線沿いに走らせよう、とりあえず八王子駅始発ってことで。 4年生 初来研 4/12 ぞえぞえ誕生日おめでとう!! 古田君が毎日スーツでくる。 チャカも近くて遠い場所に旅立つ。 新天地でもがんばってね。 2003年度開幕 各務さん、九州へ旅立つ。 Super Luxury Lunch & Dinner served by IEPC! 18th Mar Presentation at the 28th IEPC in France, by KOIZUMI, H.. 各務さん、D論おお忙し。 14th Mar プラズマ応用科学第10回年会(大阪)にて発表 by 小泉 その翌日フランスへ・・・ 30th Jan 第43回航空原動機・宇宙推進講演会(東大)にて2件発表 by 小泉 & 古田 古田君、初学会!!無事終了 15th Jan 宇宙輸送シンポジウム(相模原)にて2件発表 by 各務 & 小泉 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 25th Oct 宇宙科学技術連合講演会(国立)にて2件発表 by 各務 & 小泉 7th Oct プラ輪ADホームページup ・・・・・・だれも見てくれない・・・・・・・・ 26th May 〜 2nd June 2002 23rd ISTS(島根) 28th Apr. 2002 English Version 追加 1st Apr. 2002 小西君、塩谷研へ移籍 古田君、荒川研残留 18th Jan. 2002 宇宙輸送シンポジウム(宇宙研) by 各務 19th Oct. 2001 第45回宇宙科学技術連合講演会(浜松) にて発表 by 小泉 14th〜19th Oct. 2001 27th IEPC(Pasadena California) にて発表 by 各務 2001 4/11 PPT group's HPの不具合修正! 改めて『PPT group's HP 開設』!! 2001 4/1 荒川研ホームページリニューアル & PPT group's HP 開設 200