 Lab LIFEこんにちは、もう名乗らなくてもおおよそ見当がつくと思いますが山村です。 一昨日自転車で研究室に左側通行かつ安全運転で向かっていたところ,進行方向からやってきた知らないおじさんに「自転車は左側通行だゴルァ!!」と激怒され,世界の理不尽さに疑念を抱いたままいまを生きています。日本はこのままではいけません。
さて,今月の山村クッキングなんですが『鶏もも肉のホールトマト煮』を紹介します。用意する食材は, ・鶏もも肉(1枚を一口大にカット) ・玉ねぎ(1玉) ・ホールトマト缶(1缶) ・コンソメ(1コ) ・にんにくすりおろし(1かけ分) ・生姜すりおろし(お好み) ・塩胡椒(お好み) ・ケチャップ(お好み) ・バター(お好み) まず玉ねぎを薄切り(繊維に対して垂直)にし,フライパンに油を敷いて炒めます。それと同時に鍋ではコンソメと水でコンソメスープを作っておきます。玉ねぎがアメ色になったらそれをコンソメスープの中に入れます。 次に鍋にホールトマトを入れ,固形感が無くなるまでトマトをヘラで潰します。そこに別のフライパンで表面に焼き目を付けた鶏もも肉を加えて煮込みます。鶏肉がトマトスープと馴染んだらケチャップで味を調え,お皿に盛り付けます。最後は金欠なのにパセリをぱらつかせて完成。図1に実際作成したトマト煮を示します。

図1 実際に作成したトマト煮.
簡単なのにとても美味しいのでぜひ皆さんも作ってみてください。それではまた明日!(Lablifeの通知メールが止みません)
|
|
|
|
|